くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160721 「ちいさいおうちシンポジウム」お知らせ

投稿日:

今度の23日土曜日、午後4時より万町の早川倉庫を会場に、「ちいさいおうちプロジェクト」のちいさなシンポジウムが開催されます。

これは、全国の大工さんや徳島県などの協力のもとに、西原村に建設された小さな小屋をめぐる方々の集まりですが、新町古町のみなさんにも聞いていただきたいと、会場を早川倉庫としました。

シンポジウムで登壇される安藤邦廣先生は、杉を用いた建築構法の研究を長年重ねてこられました。杉は、いまの日本で最も手に入りやすい、つまり庶民が建てる建築用材として最も優れた材料です。そして、土壁と同等もしくはそれ以上の強さを発揮できる材料でもあります。そのことに着目して、私たちが復興を目指すうえで、大いに参考とすべき着眼点とアイディアをお話しいただきます。
すでに、先の東日本大震災の復興の現場で実証された知見をもとに、いま、熊本で生きていこうとする私たちへの応援をいただく場になればと考えています。

古い建物をお持ちの方、小さくていいから新しく建てたいと考えていらっしゃる方々に、このちいさなシンポジウムが届けばと思います。
おうぞお気軽にご来場ください。

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

20161115 ご支援御礼

本日写真撮り忘れましたが、復興プロジェクトに支援金を頂きました、熊本の東大OBの本田様と木村様が 東京大学名誉教授 濱田様をお連れになりました。 八時過ぎから30分鈴木邸・~唐人町~清永邸・明八橋をご …

no image

20160831 近況報告

「くまもと新町古町復興プロジェクト」代表の上村元三です。 熊本地震から初めての経験をいただき、試行錯誤でいろんな方の支えの中で四ヶ月半が過ぎました。 経験された方から聞いたように時期時期でやること …

20160522 おせっかいし隊活動報告

2016年5月22日(日)「おせっかいし隊」小沢屋敷 宮野邸家財道具振り分け整理 文化財などにたけてる竹田隊員、源zo-neのお客様で炊き出し隊げんぞー組のしんちゃん宮野伸一隊員(宮野邸の宮野君と何ら …

20160921 イベント参加について②

9月17日、18日の2日間、アトレ吉祥寺にて「Do you know 熊本?」に参加してきました。 各日2回、100人分のだご汁を逆炊き出しして、私達の活動、熊本の現状をお話させていただきました。 特 …

20160627 近況報告

2016年6月23日(土) 皆様の支援金で購入させていただきましたシルバーシートと土嚢袋を事務局長吉野くんと二回目の配りをいたしました。 シルバーの花を早く咲かせたいです。 感謝申し上し上げます。 2 …