くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160721 「ちいさいおうちシンポジウム」お知らせ

投稿日:

今度の23日土曜日、午後4時より万町の早川倉庫を会場に、「ちいさいおうちプロジェクト」のちいさなシンポジウムが開催されます。

これは、全国の大工さんや徳島県などの協力のもとに、西原村に建設された小さな小屋をめぐる方々の集まりですが、新町古町のみなさんにも聞いていただきたいと、会場を早川倉庫としました。

シンポジウムで登壇される安藤邦廣先生は、杉を用いた建築構法の研究を長年重ねてこられました。杉は、いまの日本で最も手に入りやすい、つまり庶民が建てる建築用材として最も優れた材料です。そして、土壁と同等もしくはそれ以上の強さを発揮できる材料でもあります。そのことに着目して、私たちが復興を目指すうえで、大いに参考とすべき着眼点とアイディアをお話しいただきます。
すでに、先の東日本大震災の復興の現場で実証された知見をもとに、いま、熊本で生きていこうとする私たちへの応援をいただく場になればと考えています。

古い建物をお持ちの方、小さくていいから新しく建てたいと考えていらっしゃる方々に、このちいさなシンポジウムが届けばと思います。
おうぞお気軽にご来場ください。

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160507おせっかいし隊

本日のおせっかいし隊は、9時源zo-ne集合です。近くの小沢屋敷(宮野さん宅)の片づけです。げんぞー生業の出張BBQの為参加できませんが、隊員の皆様宜しくお願い申し上げます。 写真お方は、(一人おかえ …

20160702 おせっかいし隊活動報告

2016年7月2日(土)おせっかいし隊 原賀隊員・優子隊員・藤本隊員・事務局長吉野くん 代表げんぞー(午前中) 企画屋倉庫・森本襖表具材料店さん・料理屋さん・大石さん(もと蕎麦屋さん) 篠栗の方から大 …

20160507午後 おせっかいし隊活動報告

2016年5月7日(土)9時・午後 「おせっかいし隊」小沢屋敷(メンバーの宮野さん宅)の整理 竹田隊員(ダブルヘッダー)・佐々木玄太郎隊員(ダブルヘッダー)・佐々木あきつ隊員・平野隊員・田 …

20160505 報道

今日は一日中雨でしたね。町屋を守るハード担当、町屋研の宮本です。 5月5日の熊本日日新聞の朝刊に、イコモス(国際記念物遺跡会議)の一行が新町古町を訪れたことが取り上げられました。 翌日午後も今後の取り …

20160519 近況報告

2016年5月19日(木) 熊本地方ちょいと暑くなってまいりました。日陰はちょうど良いのですが。 それに蚊が発生してきました。 6月半ばには、梅雨が・・・・あのどくとくの蒸し暑い梅雨が・・・。 今日只 …