くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160520 近況報告

投稿日:

2016年5月20日(金)
「熊本大地震」から36日目のできごと

くまもと古町町案内:「熊本大地震」あと初の案内でした。お客様は台湾から、ありのままのできるしこ(できるだけ)の案内をいつも通りの着物でおもてなしいたしました。
いつでもおいでませ。ご案内いたします。案内人げんぞー、平野くん、るりちゃん

げんぞーひとり言
私も含めメンバー震災後は、ボランティアに集中できてましたが、がバタバタしてまいりました。
いろんな作業が時々しかができなくなりました。
明日は「おせっかいし隊」で宮野邸のお手伝いがあります。(後程告知いたします)他お手伝いの情報ありましたらおしえてくださいませ。

思うに我々が忙しくなるということは、まだまだ大変な方々はいらっしゃいますが、われわれの周りは日常が近くまで来てるのかなと思いました。

日常生活、経済、お手伝いなど日を追ってバランスを変えながらみんなの笑顔を絶やさないようにとおもうげんぞーであった。
エイエイオー

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160613 被災家屋の修復相談会ご案内

平成28年6月14日(火) 新潟中越地震発生以降、被災地で「被災家屋の修復相談会」をNPO団体、地域支援団体と連携して企画開催し、全壊建物を含む多くの被災家屋を修復に導いてきた、たてもの修復支援ネット …

20160514 おせっかいし隊活動報告

2016年5月14日(土)「おせっかいし隊」田上隊長・竹内隊員(隊長の同級生東京から)・智美隊員(新町のお漬物屋さんのお嫁さん)・氏家隊員(小沢屋敷の宮野君の同級生福岡から)追加隊員:古家隊員・立花隊 …

no image

20160809ワークショップ

本日より3日間の日程でみんなで復興ワークショップ開催しています。 暑い中たくさんの方にお集まり頂きました。

20160513 近況報告

昨日は一日くももと新町古町復興プロジェクト「長谷川順一先生の町屋診断第一弾 問診」(仮名称)で新町古町の町屋を訪ね持ち主のご家族とお話いたしました。まだまだこれからがスタートです。 これから我々ができ …

no image

ご支援お礼

昨日(6月21日)より、多くの皆様より頂きました支援金・Amazon欲しい物リストからシルバーシート配布を開始しました。 一昨日の豪雨により、地震直後から屋根にかけられていたブルーシートや土嚢袋に痛み …