くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160520 近況報告

投稿日:

2016年5月20日(金)
「熊本大地震」から36日目のできごと

くまもと古町町案内:「熊本大地震」あと初の案内でした。お客様は台湾から、ありのままのできるしこ(できるだけ)の案内をいつも通りの着物でおもてなしいたしました。
いつでもおいでませ。ご案内いたします。案内人げんぞー、平野くん、るりちゃん

げんぞーひとり言
私も含めメンバー震災後は、ボランティアに集中できてましたが、がバタバタしてまいりました。
いろんな作業が時々しかができなくなりました。
明日は「おせっかいし隊」で宮野邸のお手伝いがあります。(後程告知いたします)他お手伝いの情報ありましたらおしえてくださいませ。

思うに我々が忙しくなるということは、まだまだ大変な方々はいらっしゃいますが、われわれの周りは日常が近くまで来てるのかなと思いました。

日常生活、経済、お手伝いなど日を追ってバランスを変えながらみんなの笑顔を絶やさないようにとおもうげんぞーであった。
エイエイオー

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160706 近況報告

2016年7月4日(月)市の景観課の方々と意見交換いたした。復興プロジェクトの今までの経緯やったこと現在の新町古町の現状報告。 出席いただいたトラストの方・イコモスの方・町屋研究会の方・町案内の方・新 …

20160603 おせっかいし隊募集

運動会シーズンですね。余震はありますが少しづつ日常が戻ってますね。 「おせっかいし隊」隊員募集 6月4日(土)6月5日(日)両日9時集合 お時間のある方宜しくお願い致します。 ・器季家さんがれき撤収 …

20160714 ご支援御礼

2016年7月(木)藤川いずみさん(熊本在住箏奏者)が熊本日豪協会理事 富田巌とオーストラリア在住ののJMG TOURSのデービス啓子さんとの橋渡しをしていただき、日本人の方日本をお好きな方々よりいろ …

20160511 町屋復興説明会

昨日は、長谷川順一先生をむかえ(非営利にて)第一回の町屋復興説明会(仮名称)をみんなで開きました。 最初はぎくしゃくしましたが、いろんな事例など勉強させていただき私を含めみなさんに元気をいただきました …

20160505 おせっかいし隊活動報告

本日げんぞー不在。2016年5月5日(祝木)子供の日 「おせっかいし隊」隊長たのちゃん率いる隊員 岩切隊員、尾野隊員、宮野隊員、後程、平野隊員、宮崎より内田隊員駆けつけます。 森本さんちのお部屋のお片 …