くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20161115 ご支援御礼

投稿日:

本日写真撮り忘れましたが、復興プロジェクトに支援金を頂きました、熊本の東大OBの本田様と木村様が 東京大学名誉教授 濱田様をお連れになりました。
八時過ぎから30分鈴木邸・~唐人町~清永邸・明八橋をご案内いたしました。
ご報告申し上げます。

事務局長、毎週日曜日復興ベースで大活躍中です。
ご報告申し上げます。

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160718 おせっかいし隊活動報告

7月18日(祝)おせっかいし隊活動報告 熊本の有名蕎麦屋さんだった大石蕎麦さんの家屋内土壁ガレキ撤去、室内掃除等々お手伝いしてきました。 細部までこだわった作りで、これからも残っていってほしい建物です …

20161015 復興ベース活動

2016年10月15日(土)復興ベース(仮)片づけ二回目 「おせっかいし隊」 吉野事務局長、宮本隊員、清家隊員、岡部隊員、伊藤隊員、真理隊員で、中の解体。 私は、清永邸のがれきの撤去。 まだまだ月面へ …

20160630シルバーシート配布

2016年6月30日(木)皆様より頂きました支援金・Amazon欲しい物リストからシルバーシート配布致しております。 来週にでも梅雨が明けそうです。近年にない早さですが、シートかけるにはよかったです。 …

20160830 「癒しと復興のメッセージ〜映像と講演の夕べ」

昨夜は早川倉庫にて「癒しと復興のメッセージ〜映像と講演の夕べ」が開催されました。 延藤先生の語りと印象的な写真に引き込まれると同時に、これからの復興へのヒントをたくさん頂きました。

20160613 被災家屋の修復相談会ご案内

平成28年6月14日(火) 新潟中越地震発生以降、被災地で「被災家屋の修復相談会」をNPO団体、地域支援団体と連携して企画開催し、全壊建物を含む多くの被災家屋を修復に導いてきた、たてもの修復支援ネット …