くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160511 近況報告

投稿日:

2016年5月11日(水)本日くもり(写真:くまもと奇跡の町屋上村元三商店 グリーンラベル 源zo-ne)

昨日は大雨の一日でした。まちの様子もボランティアさんの様子も静かな古町です。(おうちの中はまだまだこれから・・・・。)

昨日からご近所さんに「おせっかいはいりませんかー おせっかいしましょうかー」ってな感じでまわったり声かけました。

清永のにいさん(70代鍼灸師)が源zo-neにご来店、「清永さん電話しよったですよ(してたんですよ)、屋根ン(の)下のがれきバ(を)、片づけてヨカ(いい)ですか」「元さん ヨカバッテン(いいけど)イクラバカリスットナ(いくらぐらいかかるの)」「ボランテイィア ダケン(だから)タダタイ(無料ですよ)」ってなことで
日曜「おせっかいし隊 隊員募集」となりました。宜しくお願い致します。

只今、福岡より香薫寺から小林隊員他マラソン仲間隊員3名の方駆けつけていただいて作業中です。番外ですが、私の娘が所属している現代舞踊 はつ喜流 家元 中村花誠様 「花童」稽古場(蓮台寺)の二階の片づけ中。

夜は
プロジェクト:五福ふれあい交流センター4F19時~
建築家 長谷川順一様と勉強会
2007年能登半島地震での事例、説明会開催。
どうぞご参加くださいませ。

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160829 近況報告

平成28年8月27日。 清永本店にてボランティア団体による屋根の応急処置が行われました。 屋根のシート掛けに特化した団体さんらしく、僕達ではできない高所作業を行っていただきました。 少しづつですが、復 …

20160830 「癒しと復興のメッセージ〜映像と講演の夕べ」

昨夜は早川倉庫にて「癒しと復興のメッセージ〜映像と講演の夕べ」が開催されました。 延藤先生の語りと印象的な写真に引き込まれると同時に、これからの復興へのヒントをたくさん頂きました。

20160715 おせっかいし隊募集

おせっかいし隊募集! 7月18日(祝)に家屋内片付け等行います。 お時間ある方はぜひご参加ください。 日時 平成28年7月18日(祝) 9:00集合 集合場所 熊本市中央区魚屋町3-13 源zone( …

あなたの町屋は治せます!

【あなたの町屋は治せます!】 ★新潟中越地震のあとも町屋が再建された!実際の話を聞こう!★ ~新町古町の皆さん、工事関係の皆さん、お友達の方々、是非ご参加ください!!~ ・5月11日(水)19時から …

おせっかいし隊活動報告

くまもと新町古町復興プロジェクト:おせっかいし隊(がれき撤去の作業など) 隊員募集(田上隊長)受付連絡先:代表げんぞー090・3079・4841 ご協力いただける方は、上村元三(メセージ・携帯)、くま …