くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160921 イベント参加について②

投稿日:

9月17日、18日の2日間、アトレ吉祥寺にて「Do you know 熊本?」に参加してきました。
各日2回、100人分のだご汁を逆炊き出しして、私達の活動、熊本の現状をお話させていただきました。

特にだご汁逆炊き出しは、すべての回で20分ほどで配布終了。
万全でない準備の中、アトレ吉祥寺スタッフの皆様、厨房をお借りしたオイシックスのスタッフの皆様、企画のクマベイスの皆様のご協力により、終われたことを感謝致します。

ご来場頂いたお客様、ありがとうございました。

熊本地震が忘れられないように情報を発信していくことの重要性を改めて気付かされたイベントでした。
これからも、このような機会があれば、参加して行きたいと考えています。

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

おせっかいし隊活動報告5月4日(水)

2016年5月3日(火)「おせっかいし隊」 午前中ひとつの棚の商品をリーダー男性 竹田隊員、女性 堀隊員・坂田隊員・迫口隊員・行本隊員で重たい紙の商品を移動しました。男性顔負けの活躍でした。感謝。 一 …

20160507おせっかいし隊活動報告

昨日は、小沢屋敷(宮野邸)の瓦礫の撤去と全壊した母屋の下敷きになっている家財の救出作業をお手伝いしました。 本日も引き続き、おせっかいをさせていただいております。

no image

20160827 おせっかいし隊募集

「おせっかいし隊」隊員募集。 2016年 8月27日 土曜日、13:00〜 清永本店の屋根シート貼りお手伝いに1〜2名必要です。 お手伝いできる方いらしたらご連絡くださいませ。 いろいろお知らせがあり …

20160514 近況報告

160514Sat昼前/西村邸関係者会議。木造伝統構法の専門家も加え所有者、カフェ営業者、町屋研究会、まちなみトラスト参加。結論は、構造的に危険はないので破損した箇所の応急措置を行い早期のカフェ営業再 …

20160801 報告

8月9日〜11日に開催しますワークショップで使用する、落ちた土壁を水置きするための舟を、頂いた支援金で購入させていただきました。 新町・古町の土壁を修復するための救世主になってくれることでしょう。 皆 …