くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20161006 復興ベース開設

投稿日:

くまもと復興プロジェクトは、まちなみトラスト、町屋研究会と協力しまして復興ベース(仮)を設置します。

復興ベース(仮)は、
・人が集まる場所づくり。
・新町古町の復興のシンボル。
・復興にむけての相談できる場所づくり。
を目指します。

家主様のご理解とご協力をいただき、地震で被害を受けた町屋を使い、実際に修復を行いながら運営をしていきます。
この活動によって、少しでも城下町の町並みを残せるように、私達のテーマである「よりよい復興」にむけてがんばっていく所存です。

復興ベース(仮)の詳しい情報については、今後ご報告致します。

また、復興ベース(仮)にかかる経費に、たくさんの皆様からいただいた支援金を使わせていただきたいと思っています。
どうぞご理解いただけますよう宜しくお願い致します。

くまもと新町古町復興プロジェクト
代表 上村元三
事務局長 吉野徹朗

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

20160525 近況報告

2016年5月25日(水) ・事務局長吉野君と屋根の状況調査。 梅雨時期までに新町鶴町の屋根をブルーシートから郷土のあるシルバーに代えさせて頂きます。(支援金使わせていただきます) ・26日(木)会議 …

20160607 おせっかいし隊募集

2016年6月8日(水)源ZO-NE10寺集合 「おせっかいし隊」募集! 福岡部隊 小林隊長(光燻寺のご住職)・信者さん・マラソンのお仲間 15名いらっしゃいます。 お時間ある方ご参加くださいませ。 …

no image

20160809ワークショップ

本日より3日間の日程でみんなで復興ワークショップ開催しています。 暑い中たくさんの方にお集まり頂きました。

20160701 おせっかいし隊募集

「おせっかいし隊」緊急募集!!第一弾屋根にシルバーシートがかかります。 シルバーシートが飛ばないように土嚢袋作成。 内容:土嚢袋に砂をつめます。9時源zo-ne集合。(砂が9時に篠栗~到着予定) 明日 …

おせっかいし隊活動報告5月3日(火)

2016年5月3日(火)「おせっかいし隊」 本日雨、笹栗から二度目ボス(原賀さん)・まさくん土嚢袋、軍手他いただきました。最初鈴木邸の部屋の中のがれきの撤去、笹栗のお二人と下田さん・西田さん(建築系) …