くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160511 近況報告

投稿日:

2016年5月11日(水)本日くもり(写真:くまもと奇跡の町屋上村元三商店 グリーンラベル 源zo-ne)

昨日は大雨の一日でした。まちの様子もボランティアさんの様子も静かな古町です。(おうちの中はまだまだこれから・・・・。)

昨日からご近所さんに「おせっかいはいりませんかー おせっかいしましょうかー」ってな感じでまわったり声かけました。

清永のにいさん(70代鍼灸師)が源zo-neにご来店、「清永さん電話しよったですよ(してたんですよ)、屋根ン(の)下のがれきバ(を)、片づけてヨカ(いい)ですか」「元さん ヨカバッテン(いいけど)イクラバカリスットナ(いくらぐらいかかるの)」「ボランテイィア ダケン(だから)タダタイ(無料ですよ)」ってなことで
日曜「おせっかいし隊 隊員募集」となりました。宜しくお願い致します。

只今、福岡より香薫寺から小林隊員他マラソン仲間隊員3名の方駆けつけていただいて作業中です。番外ですが、私の娘が所属している現代舞踊 はつ喜流 家元 中村花誠様 「花童」稽古場(蓮台寺)の二階の片づけ中。

夜は
プロジェクト:五福ふれあい交流センター4F19時~
建築家 長谷川順一様と勉強会
2007年能登半島地震での事例、説明会開催。
どうぞご参加くださいませ。

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160526 ご支援御礼

むかって右は本山勝也さん(後輩)から最初に送られた土嚢袋と軍手です。ありがとうございました。 むかって左は、アマゾンさんほしいものリストを利用して送っていていただきました。 櫻木新さん・村田さんシルバ …

20160507おせっかいし隊活動報告

昨日は、小沢屋敷(宮野邸)の瓦礫の撤去と全壊した母屋の下敷きになっている家財の救出作業をお手伝いしました。 本日も引き続き、おせっかいをさせていただいております。

20160528 おせっかいし隊活動報告

2016年5月28日(土)9時~「おせっかいし隊」清永邸がれき撤去。 女性隊員 村上隊員、藤本隊員、事務局長吉野隊員三名 二つの蔵の前のがれきすべて終了いたしました。 お疲れさまでした。 女性隊員清永 …

20160917 イベント参加

本日より、アトレ吉祥寺にてイベントに参加しています。 12:00・17:00逆炊き出しでダゴ汁をお配りします。 私たちの現在を知って頂けたらと思っています。

20160618 おせっかいし隊活動報告

6月18日(土) くまもと新町古町復興プロジェクト:「おせっかいし隊」 9時半~スタートでした。 長薫寺さん(熊本)にいらっしゃってる 清風寺さん青年会(大阪)より津田隊員・助野隊員・女性隊員:竹 …