くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160515 ご支援御礼

投稿日:

2016年5月15日(日)夜の部~雨
篠栗(福岡)居酒屋「てくてく」様 藤井さんよりお店で集めた頂いた支援金を「くまもと新町古町復興プロジェクト」へ頂きました。場所:上村元三商店ない「源zo-ne」
篠栗(福岡)「少しでも村おこしの会」様 会長岩田さんより篠栗のイベント「フリーマーケット」で集めた頂いた支援金を「くまもと新町古町復興プロジェクト」へ頂きました。場所:上村元三商店内「源zo-ne」
同席
篠栗(福岡)より「少しでも村おこしの会」
原賀さん・岩田さん・藤井さん・井上さん・さんArayama Yukoさん
熊本:高口さん(城華)・林さん(城華)・平岡さん(城華)・田上さん(くまもと新町古町復興プロジェクト、城華)・吉野さん(くまもと新町古町復興プロジェクト、城華)・代表げんぞー(くまもと新町古町復興プロジェクト、城華))
ありがとうございました。有効に使わせていただきます。

篠栗(福岡)「少しでも村おこしの会」と「くまもと城華」との関係よもやま話
数年前熊本の日本酒バー「花らん香ろん」で、今回被害が大きかった日本酒のお蔵元「瑞鷹」の謙太郎君とお友達と篠栗のボス(当時会長原賀さん)とくまもと城華会長げんぞー(上村元三)が で あ っ た。
まちづくりなどの話で盛り上がり、数か月後 「城華まつり」8月にボスとYukoちゃんがきた。びっくり。
またまたボス率いる篠栗軍団が熊本城など見学後源zo-neへやってきた。どんちゃん騒ぎで大盛り上がり。
今度は熊本から篠栗へと城華軍団着物浴衣を着て観光。お寺周りに連れて行っていただいた。夜は「てくてく」でどんちゃん騒ぎ。
またまた熊本へ・・・・九州地域づくりで篠栗へ…またまたくまもと城華まつりへ・・・篠栗のフリーマーケットへ・・・くまもと城華まつりで篠栗ブースでハンバーガー販売・・・・そして熊本地震・・・ボス&森さんに水道修理を頼む・・・そして篠栗のフリーマーケットでみんな「がまだせ熊本のシールを貼り城華の手拭いをつけイベントのコーナーで支援金を集めていただいた・・・・…ボス&まさくん二回目雨の中支援・・・そして昨日三度目の支援・・・。
まだまだいろんな話がありますが、深い関係で今回私個人も甘えております。
来年の篠栗のフリーマーケットに熊本ブースを頂いて元気をもっていくことを約束して楽しい時間を過ごしました。
昨日も和服を着て興じる我々に元気を与えるため浴わざわざ作業の後、衣姿で逆におもてなししていただきました。我々も古町新町を和服で闊歩する日を楽しみに復興をしてまいります。
よもやま話幕とさせていただきます。げんぞー。

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160511 近況報告

2016年5月11日(水)本日くもり(写真:くまもと奇跡の町屋上村元三商店 グリーンラベル 源zo-ne) 昨日は大雨の一日でした。まちの様子もボランティアさんの様子も静かな古町です。(おうちの中 …

20160615 おせっかいし隊活動報告

6月15日(水) 福岡の「光薫寺」さんから熊本の「長薫寺」が繋がりまして「おせっかいし隊」今回の隊員さん広島「妙泉寺」さんより藤本隊員、伊田隊員、加藤隊員、秋山隊員、加藤隊員、大阪より高濱隊員、芦屋よ …

20160515 おせっかいし隊活動報告

2016年5月15日(日)晴天 「おせっかいし隊」場所:正立寺(横手) がれきの撤去、お堂の拭き掃除 午前の部 谷口隊員(メンバーの河野隊員の熊大時代の先輩、東京から)・高口隊員(源zo-neで一番 …

20160505午後 おせっかいし隊活動報告

「おせっかいし隊」午後の部 隊長たのちゃん率いる隊員 岩切隊員、尾野隊員、宮野隊員、平野隊員、宮崎より内田隊員・岡部隊員・岡部隊員(男性5名・女性3名)8名体制で部屋の中、外からおきばまで市から寺派遣 …

20160715 おせっかいし隊募集

おせっかいし隊募集! 7月18日(祝)に家屋内片付け等行います。 お時間ある方はぜひご参加ください。 日時 平成28年7月18日(祝) 9:00集合 集合場所 熊本市中央区魚屋町3-13 源zone( …