くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160530 防災情報

投稿日:

【注意】
地震のあと、屋根にブルーシートをかけた家屋をたくさん目にします。
くまもと新町古町復興プロジェクトでは、ブルーシートを紫外線に強いシルバーシートに交換しようというプロジェクトを進めています。
同時に、風や雨対策としてシートを土嚢袋で固定している家屋もたくさんあると思いますが、この土嚢袋も紫外線によって劣化してしまいます。
中にガレキなどを入れている場合は、紫外線で劣化してしまった土嚢袋を破ってしまったり、カラスなどがつついて破れて、中に入れていたものが崩落してしまう危険性があります。
梅雨に入って雨が続くと、屋根へ上がって交換することが不可能になってしまうので、梅雨前の晴れ間をみて、点検・交換してみてください。

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160527 おせっかいし隊募集

「おせっかいし隊」募集! 平成28年5月28日(土)9時源zo-ne集合 唐人町周辺の町屋ガレキ撤去作業の予定です。 よろしくお願いいたします。

おせっかいし隊活動報告5月3日(火)

2016年5月3日(火)「おせっかいし隊」 本日雨、笹栗から二度目ボス(原賀さん)・まさくん土嚢袋、軍手他いただきました。最初鈴木邸の部屋の中のがれきの撤去、笹栗のお二人と下田さん・西田さん(建築系) …

20160603 おせっかいし隊募集

運動会シーズンですね。余震はありますが少しづつ日常が戻ってますね。 「おせっかいし隊」隊員募集 6月4日(土)6月5日(日)両日9時集合 お時間のある方宜しくお願い致します。 ・器季家さんがれき撤収 …

あなたの町屋は治せます!

【あなたの町屋は治せます!】 ★新潟中越地震のあとも町屋が再建された!実際の話を聞こう!★ ~新町古町の皆さん、工事関係の皆さん、お友達の方々、是非ご参加ください!!~ ・5月11日(水)19時から …

20161030 復興ベース作業

2016年10月30日(日)9時~11時15分 おせっかいし隊 聖子隊員、平野隊員、宮本隊員、吉野事務局長、藤川副代表、代表げんぞー。 我々の復興ベース(仮)の一回の片づけと天井板外し。 素敵な柱が見 …