くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160702 おせっかいし隊活動報告

投稿日:

2016年7月2日(土)おせっかいし隊 原賀隊員・優子隊員・藤本隊員・事務局長吉野くん
代表げんぞー(午前中)
企画屋倉庫・森本襖表具材料店さん・料理屋さん・大石さん(もと蕎麦屋さん)
篠栗の方から大量の砂頂きました。土嚢袋つくり暑い中ありがとうございました、お世話になりました。

篠栗の原賀さんの文章より拝借。
『くまもと新町古町復興プロジェクト』
おせっかいし隊のブルーシートからシルバーシートへの張替え作業大作戦!
( ※ このシルバーシートというのはブルーシートより耐久性などに優れたシート)

昨日は朝早から土嚢を作るための砂をいっぱい載せたトラックで篠栗を出発し、荒尾から来られる3人の大工さん(少しでも村おこしの会、優子ちゃんの親戚とその仲間)と熊本の兄貴 元三さんのところで合流!

そこにテレビカメラを持った見知らぬ女性!
紹介されたのは熊本RKKテレビのディレクターの藤本さん。なんでも、元三さんたちがやっているこの活動をずっと取材してるらしい!

大工さん達に屋根に登ってもらい僕らはひたすら土嚢袋に砂を入れ持って行く! ((((;゚Д゚)))))))

予定していた3件の町屋にシートを張って、
もう1件 元々お蕎麦屋さんだったところの瓦を補修 し、最後に置いて帰るために余った砂を土嚢袋に詰める作業!これにはRKKテレビの藤本さんもカメラをスコップに持ち替えて参戦!
たぶん昨日だけで200個くらいの土嚢を作ったと思う!(^^;; 笑」

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160701 おせっかいし隊募集

「おせっかいし隊」緊急募集!!第一弾屋根にシルバーシートがかかります。 シルバーシートが飛ばないように土嚢袋作成。 内容:土嚢袋に砂をつめます。9時源zo-ne集合。(砂が9時に篠栗~到着予定) 明日 …

20160528 おせっかいし隊活動報告

2016年5月28日(土)9時~「おせっかいし隊」清永邸がれき撤去。 女性隊員 村上隊員、藤本隊員、事務局長吉野隊員三名 二つの蔵の前のがれきすべて終了いたしました。 お疲れさまでした。 女性隊員清永 …

no image

20140604 近況報告

昨夜(6月3日)は倒壊した小沢屋敷で筑波大学名誉教授の安藤先生を囲んで「同床異夢の会」に参加してきました。 九州ではあまり馴染みのない板倉造りの話に熱心に聞き入りました。

20161030 復興ベース作業

2016年10月30日(日)9時~11時15分 おせっかいし隊 聖子隊員、平野隊員、宮本隊員、吉野事務局長、藤川副代表、代表げんぞー。 我々の復興ベース(仮)の一回の片づけと天井板外し。 素敵な柱が見 …

20161015 復興ベース活動

2016年10月15日(土)復興ベース(仮)片づけ二回目 「おせっかいし隊」 吉野事務局長、宮本隊員、清家隊員、岡部隊員、伊藤隊員、真理隊員で、中の解体。 私は、清永邸のがれきの撤去。 まだまだ月面へ …