くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160702 おせっかいし隊活動報告

投稿日:

2016年7月2日(土)おせっかいし隊 原賀隊員・優子隊員・藤本隊員・事務局長吉野くん
代表げんぞー(午前中)
企画屋倉庫・森本襖表具材料店さん・料理屋さん・大石さん(もと蕎麦屋さん)
篠栗の方から大量の砂頂きました。土嚢袋つくり暑い中ありがとうございました、お世話になりました。

篠栗の原賀さんの文章より拝借。
『くまもと新町古町復興プロジェクト』
おせっかいし隊のブルーシートからシルバーシートへの張替え作業大作戦!
( ※ このシルバーシートというのはブルーシートより耐久性などに優れたシート)

昨日は朝早から土嚢を作るための砂をいっぱい載せたトラックで篠栗を出発し、荒尾から来られる3人の大工さん(少しでも村おこしの会、優子ちゃんの親戚とその仲間)と熊本の兄貴 元三さんのところで合流!

そこにテレビカメラを持った見知らぬ女性!
紹介されたのは熊本RKKテレビのディレクターの藤本さん。なんでも、元三さんたちがやっているこの活動をずっと取材してるらしい!

大工さん達に屋根に登ってもらい僕らはひたすら土嚢袋に砂を入れ持って行く! ((((;゚Д゚)))))))

予定していた3件の町屋にシートを張って、
もう1件 元々お蕎麦屋さんだったところの瓦を補修 し、最後に置いて帰るために余った砂を土嚢袋に詰める作業!これにはRKKテレビの藤本さんもカメラをスコップに持ち替えて参戦!
たぶん昨日だけで200個くらいの土嚢を作ったと思う!(^^;; 笑」

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20161129 報告

代表上村と事務局長吉野で支援金を頂きに上京いたします。 2016年12月4日(日)午後 PoePoeメレカリキマカ’16ーMahalo PoePoe Ohana!- この中の「チャリティーラッフル抽選 …

20160829 「癒しと復興のメッセージ〜映像と講演の夕べ」お知らせ

本日、早川倉庫にて延藤安弘先生の「癒しと復興のメッセージ〜映像と講演の夕べ」が開催されます。 お時間ある方はぜひお立ち寄りください。 場所 早川倉庫 熊本市中央区万町2-4 時間 18:00開場 18 …

20160801 報告

8月9日〜11日に開催しますワークショップで使用する、落ちた土壁を水置きするための舟を、頂いた支援金で購入させていただきました。 新町・古町の土壁を修復するための救世主になってくれることでしょう。 皆 …

20160730 「被災歴史的建造物保全フォーラム」お知らせ

私達の活動にご協力頂いている日本イコモス国内委員会が主催されるフォーラムが日付変わって本日行われます。 阪神淡路大震災時の復興の行政支援メニュー等具合的な話が聞けるいい機会です。 お時間ある方はぜひご …

20160505 報道

今日は一日中雨でしたね。町屋を守るハード担当、町屋研の宮本です。 5月5日の熊本日日新聞の朝刊に、イコモス(国際記念物遺跡会議)の一行が新町古町を訪れたことが取り上げられました。 翌日午後も今後の取り …