くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160514 おせっかいし隊活動報告

投稿日:

2016年5月14日(土)「おせっかいし隊」田上隊長・竹内隊員(隊長の同級生東京から)・智美隊員(新町のお漬物屋さんのお嫁さん)・氏家隊員(小沢屋敷の宮野君の同級生福岡から)・げんぞー
午前中は、ニュースカイ前の普賢寺さん(おてもやんの民謡で有名な・・・後日詳しくお話しします)の鐘つきの倒れた屋根のかわら選別処理と荷物運びでした。「おせっかいし隊」&市からのボランティアさんで終了。お昼おご馳走になりました。ありがとうございました。同時に京都から仏具屋さんもいらしてました。
あと普賢寺さんは時を見て拭き掃除を計画してます。もうちょっとかかるかな。午後は宮野邸…続く

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

20160615 被災建物・文化財救援セミナー・個別相談会〜新潟中越地震からの復興を熊本に活かす〜報告

昨日は五福まちづくり交流センターにてたてもの修復支援ネットワークの長谷川順一代表をお迎えして「被災建物・文化財救援セミナー・個別相談会〜新潟中越地震からの復興を熊本に活かす〜」を開催しました。 今回は …

20160520 近況報告

2016年5月20日(金) 「熊本大地震」から36日目のできごと くまもと古町町案内:「熊本大地震」あと初の案内でした。お客様は台湾から、ありのままのできるしこ(できるだけ)の案内をいつも通りの着物で …

20160511 町屋復興説明会

昨日は、長谷川順一先生をむかえ(非営利にて)第一回の町屋復興説明会(仮名称)をみんなで開きました。 最初はぎくしゃくしましたが、いろんな事例など勉強させていただき私を含めみなさんに元気をいただきました …

20161102 おせっかいし隊活動報告

2016年11月2日(水)13時半~ おせっかいし隊:千原台高校生徒隊員80名、平野隊員、宮本隊員、吉野事務局長。 清永邸、ソールキッチントレビさん、復興ベースの片づけでした。 私は参加できず写真班だ …

20160615 おせっかいし隊活動報告

6月15日(水) 福岡の「光薫寺」さんから熊本の「長薫寺」が繋がりまして「おせっかいし隊」今回の隊員さん広島「妙泉寺」さんより藤本隊員、伊田隊員、加藤隊員、秋山隊員、加藤隊員、大阪より高濱隊員、芦屋よ …