6月8日(水)源ZO-NE10寺集合
本日の「おせっかいし隊」福岡部隊 小林隊長(光燻寺のご住職)全国からのお坊さん・信者さん・マラソンのお仲間 20名でいらっしゃいました。
清永さん・器季家さん・森本さん・枯れ木の撤去。15時終了。大変お世話になりました。清永さん(細工町の鍼灸院)は、次回二階の木箱などの廃棄をいたします。
また来ていただくことになりました。宜しくお願い致します。
皆様の支援金でスコップ・土嚢袋 他購入させていただきました。
ありがとうございました。
熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。
投稿日:
6月8日(水)源ZO-NE10寺集合
本日の「おせっかいし隊」福岡部隊 小林隊長(光燻寺のご住職)全国からのお坊さん・信者さん・マラソンのお仲間 20名でいらっしゃいました。
清永さん・器季家さん・森本さん・枯れ木の撤去。15時終了。大変お世話になりました。清永さん(細工町の鍼灸院)は、次回二階の木箱などの廃棄をいたします。
また来ていただくことになりました。宜しくお願い致します。
皆様の支援金でスコップ・土嚢袋 他購入させていただきました。
ありがとうございました。
執筆者:事務局長
関連記事
2016年5月19日(木) 熊本地方ちょいと暑くなってまいりました。日陰はちょうど良いのですが。 それに蚊が発生してきました。 6月半ばには、梅雨が・・・・あのどくとくの蒸し暑い梅雨が・・・。 今日只 …
まずは新町の宮本さん(メンバーの宮もっちゃんのお父上)からお電話があり新町熊本城の古城(ふるしろ)跡にある第一高校のみなさんが地元(新町)である我々に支援金を直接お渡ししたいとのことでした。 そこで …
2016年7月2日(土)おせっかいし隊 原賀隊員・優子隊員・藤本隊員・事務局長吉野くん 代表げんぞー(午前中) 企画屋倉庫・森本襖表具材料店さん・料理屋さん・大石さん(もと蕎麦屋さん) 篠栗の方から大 …
平成28年6月14日(火) 新潟中越地震発生以降、被災地で「被災家屋の修復相談会」をNPO団体、地域支援団体と連携して企画開催し、全壊建物を含む多くの被災家屋を修復に導いてきた、たてもの修復支援ネット …