くまもと新町古町復興プロジェクト

熊本の城下町、新町古町。平成28年熊本地震で甚大な被害を受けました。有志で立ち上がり地震前以上の素敵な町を目指します。

未分類

20160515 おせっかいし隊活動報告

投稿日:

2016年5月15日(日)晴天 「おせっかいし隊」場所:正立寺(横手)
がれきの撤去、お堂の拭き掃除
午前の部
谷口隊員(メンバーの河野隊員の熊大時代の先輩、東京から)・高口隊員(源zo-neで一番お酒の強いお客様、熊本城顕彰会会員)・内田隊員(メンバーの清家隊員のお仲間、KAB取材兼任)・林隊員、岡美穂隊員、山内陽子隊員(和で遊び学ぶ くまもと城華の役員さん)・川越祐子隊員(岡部隊員のお友達、宮崎から)・小場佐隊員(古町でレストランが被災されて休業中のオーナー)・(メンバー)清家隊員・田上隊長・吉野事務局長・代表げんぞー(12名)

お日柄もよくいい汗かきましたお茶とお土産頂いて午前の部終了、ありがとうございました。

午前の部
岡美穂隊員、山内陽子隊員(和で遊び学ぶ くまもと城華の役員さん)ありがとうございました。

川越祐子隊員より支援金もいただきました。
ありがとうございました。
・・・・・・午後の部へつづく・・・・・

FP1

FP1

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

20160917 イベント参加

本日より、アトレ吉祥寺にてイベントに参加しています。 12:00・17:00逆炊き出しでダゴ汁をお配りします。 私たちの現在を知って頂けたらと思っています。

20160614 近況報告

2016年6月14日(火)町屋・耐震・設計などの先生集結、ランチ会議。 プロジェクト隊員含め十数名。 この後、ピュアリーさん、河端町の町屋、早川倉庫さん、料理屋さん町屋診断続行中。 今晩18時半 …

no image

20140604 近況報告

昨夜(6月3日)は倒壊した小沢屋敷で筑波大学名誉教授の安藤先生を囲んで「同床異夢の会」に参加してきました。 九州ではあまり馴染みのない板倉造りの話に熱心に聞き入りました。

20160628 板壁工法実習

6月28日(火) 時折激しく降る雨の中、地震の被害で倒壊した小沢町の通称小沢屋敷の残った蔵で、筑波大学名誉教授の安藤邦廣先生のご指導のもと日本の伝統構法である板壁を使った改修が行われています。  

20160526 ご支援御礼

むかって右は本山勝也さん(後輩)から最初に送られた土嚢袋と軍手です。ありがとうございました。 むかって左は、アマゾンさんほしいものリストを利用して送っていていただきました。 櫻木新さん・村田さんシルバ …